COURSE

  • オンライン

講座概要

世界遺産検定とは?

世界遺産検定は、世界遺産を通して国際的な教養を身に付ける検定です。
世界遺産の知識や学習を通して得た歴史等の知識や異文化への理解は”一般教養”として、グローバルな観点を持っていることのアピール材料としても役立ちます。

こんな方にオススメ!

  • 旅行・観光業界/マスコミ/文化・教育機関/国際機関を目指す方
講座情報
対象学年

全学年

受講料

¥36,850 (教材費込・税込)

受講スタイル

ライブ配信授業

開講時期・授業スケジュール
【前期】

受講申込期間
(詳細スケジュールは学内ポータルサイト、資格コーナーHPで案内します。)
【前期】

5月~7月

試験情報
(最新の試験情報は公式サイトよりご参照ください。)
公式サイト

公式サイト:https://www.sekaken.jp/

試験日

7月
試験方式が変更になった場合(オンライン試験など)、試験スケジュールも変わる可能性があります。

試験料

2級:¥5,900

これまでの試験結果

受験者数合格者数合格率
2021年13,735名8,117名59.1%
2019年10,198名5,435名53.3%

参照:世界遺産検定 受検者数および認定率 より


CM動画