COURSE旅行業務取扱管理者試験対策講座
講座概要
旅行業務取扱管理者とは?
旅行業務全般の法律や地理などの知識が認定されます。
旅行企画会社で、企画の立案・販売のプロとして働ける資格です。
こんな方にオススメ!
- 観光業/航空業/ホテル業/鉄道業を目指す方
講座情報
対象学年
全学年
受講料
<総合コース>¥76,780(教材費込・税込)
<国内コース>¥44,330(教材費込・税込)
<国内有資格者コース>¥43,120(教材費込・税込)
受講スタイル
オンデマンド学習+ライブ配信フォロー授業(数回)
申込期間
前期:4月2日(水)~4月25日(金)
開講時期
<総合コース>【前期】5月~10月
<国内コース>【前期】5月~ 9月
<国内有資格者コース>【前期】5月~10月
試験情報 ※最新の試験情報は公式サイトよりご参照ください。
公式サイト
試験日
(総合)【前期】10月
(国内)【前期】 9月
試験料
※受講料に含まれています。
(総合)¥6,500
(国内)¥5,800
これまでの試験結果
国内 | 受験者数 | 合格者数 | 合格率 |
2024年9月 | 10,943名 | 3,660名 | 33.4% |
2023年9月 | 8,960名 | 3,270名 | 36.5% |
総合 | 受験者数 | 合格者数 | 合格率 |
2024年10月 | 4,680名 | 1,320名 | 28.2% |
2023年10月 | 4,699名 | 1,050名 | 22.3% |
参照:一般社団法人 全国旅行業協会より
CM動画
- 合格者の声
-
旅行業務取扱管理者試験対策講座(国内有資格者コース)
国内・海外問わず旅行が好きなので、自分自身の見識を深めようと思い受講しました。大学院に進学してからは講義・研究・調査等で忙しくて、夏前までは全く勉強する時間がなく、正直かなり厳しいと思っていました。でも、オンデマンド型の授業は自分のペースで進められるので、隙間時間を駆使して乗り越えることができました。この資格が直接的に何に役立つかはわかりませんが、学ぶ過程で、知らなかった海外の観光地や有名スポットを知ることができ、旅行に行くときの知識が増えるので、楽しく学習できると思います。旅行が好きな方にはとてもオススメだと思います。 <一言メッセージ> 世界中の都市、空港、航空会社、観光地、名所に加えて国際航空運賃計算、時差計算などを勉強していると知らず知らずのうちに世界が広がっていく感覚があります。ぜひ楽しみながら合格に向けてがんばってください。
Oさん