COURSE簿記検定対策講座
講座概要
簿記検定とは?
帳簿の付け方を学び、帳簿に書かれている数字の意味を把握するだけでなく、経営管理や経営分析の基礎能力を身につけることができます。
数字を計算し、実務処理を通してお金の基本的な動きを理解します。
会計処理の基礎知識を学ぶことが目的なので、計算は電卓を使ってOK!
就職活動で内定後に取得を促す企業も多く、業界・職種を問わず役に立つので、学生時代に身につけておきたいスキルです。
こんな方にオススメ!
- 事務業/営業系/経理/総務を目指す方
講座情報
対象学年
全学年
受講料
<3級コース>¥19,690(教材費込・税込)
<2級コース>¥51,700(教材費込・税込)
<3級+2級コース>¥66,310(教材費込・税込)
学習スタイル
オンデマンド学習+対面フォロー授業(数回)
※申込者数によって学習スタイルが変更になる場合があります。
※ページ下部の「講座のスケジュールを確認する」をご確認ください。
申込期間
前期:4月2日(水)~4月25日(金)
夏期:7月1日(火)~7月18日(金)
後期:9月16日(火)~10月3日(金)
開講時期
<3級コース>
【前期】5月~9月/【後期】11月~2月
<2級コース>
【前期】6月~11月/【夏期】9月~2月
<3級+2級コース>
【前期】(3級)5月~9月(2級)9月~2月
試験情報 ※最新の試験情報は公式サイトよりご参照ください
試験日
<3級コース>【前期】9月CBT試験/【後期】2月22日(日)
<2級コース>【前期】11月16日(日)/【夏期】2月22日(日)
<3級+2級コース>【前期】(3級)9月CBT試験(2級)2月22日(日)
※CBT試験の場合は随時受験可能となっております。
試験料
3級試験:¥3,300
2級試験:¥5,500
これまでの試験結果
3級 | 受験者数 | 合格者数 | 合格率 |
【統一試験】2025年2月23日(日) | 21,026名 | 6,041名 | 28.7% |
【ネット試験】2024年4月~2024年12月 | 171,038名 | 66,863名 | 39.1% |
2級 | 受験者数 | 合格者数 | 合格率 |
【統一試験】2025年2月23日(日) | 7,118名 | 1,486名 | 20.9% |
【ネット試験】2024年4月~2024年12月 | 84,663名 | 31,254名 | 36.9% |
- 合格者の声
-
簿記検定3級合格
簿記についての基礎が全くなかったため、市販のテキストだけでは限界があると思い、受講を決めました。オンデマンドで、いつでもどこでも⾃分のスケジュールで講義を受けられる点が私に合っていました。教材だけでなく、過去問も提供され、問題の数をこなすなど対策ができました。簿記の仕組みを理解するまでは⼤変ですが、計算がピタリと合ったときは、とても嬉しかったです。就職活動では「取得した資格」として書けることはもちろん、勉強をしたというエピソードも⾯接の話の材料となっています。
Wさん