COURSEITパスポート試験対策講座
講座概要
ITパスポート試験とは?
ITの基礎知識を証明できる国家資格です。
インターネットの仕組みやPCの部品の役割、人気のソフトウェアや流行しているウィルスなど、PCを使って仕事をする上で役に立つ基礎知識を学びます。
システム開発の考え方やマネジメント、経営戦略など、社会人としての基礎知識も同時に学習します。パソコン操作やデータ処理の知識だけでなく、マネジメントの知識も習得したい方にオススメです。
こんな方にオススメ!
- 事務系/営業系/システム系/総務を目指す方
講座情報
対象学年
全学年
受講料
¥60,740(教材費込・試験料込・税込)
受講スタイル
オンデマンド学習+ライブ配信フォロー授業(数回)
申込期間
前期:4月2日(水)~4月25日(金)
夏期:7月1日(火)~7月18日(金)
後期:9月16日(火)~10月3日(金)
開講時期
【前期】5月~9月/【夏期】8月~12月/【後期】10月~3月
試験料
¥7,500
これまでの試験結果
受験者数 | 合格者数 | 合格率 | |
2024年度(2025年2月時点) | 233,192名 | 115,945名 | 49.7% |
2023年度 | 265,040名 | 133,292名 | 50.3% |
参照:IPA 独立行政法人 情報処理推進機構 ITパスポート試験 統計情報より
CM動画
- 合格者の声
-
ITパスポート試験合格!
受講しようと思った理由は、IT企業への就職に向けて、社会⼈ になる前に少し知識を⾝に付けておきたかったからです。ITパ スポート試験範囲は広く、技術的な知識の基礎はもちろんです が、社会⼈として知っておくべき⼀般常識も学べるためとても 良かったです。ただ範囲が広いだけあり、覚えることが多くあ り苦労しました。しかし、30分から1時間程の時間を毎⽇少し ずつ費やせば、必ず合格できると思います。この計画を⽴てて 毎⽇やる習慣付けが現在でも役に⽴っています。 <一言メッセージ> 多少なりとも興味のあることは、結果がどうなっても、挑戦してみることが 後々の経験に活かせると思います。これから受講するみなさん、ぜひ頑張って ください︕
Nさん